本文にジャンプします
メニューにジャンプします

月刊じんけんかわらばん 令和3年9月号「こころのバリアフリー」


月刊じんけんかわらばん 令和3年9月号「こころのバリアフリー」
(2021年10月5日更新)
 私たちは幸せになるために生まれてきました。

 日本国憲法もすべての人の幸せを保障しています。

 しかし、私たちが暮らすこの社会には、幸せを妨げる様々な生活課題が存在しています。

 人権問題もその一つであり、一日も早く解決しなければいけません。

 

 私たちの身近な人権問題をショートストーリーで紹介します。

 どうぞ、ご覧ください。(手話通訳あり)

 

 

 

 

 

  月刊じんけんかわらばん 令和3年9月号「こころのバリアフリー」

 

指導員

  ねえねえ。「バリアフリー」って、知ってる?

パペット

  建物にスロープや手すりを付けることでしょ。

  おじいちゃんちをリフォームしたもん。

指導員

  正解!でも、それだけじゃないんだよ。

  私たちは、幸せになるために生まれてきたんだ。

  だからみんな、幸せにならなくてはいけない。

  けれど、社会が作りだした「生きづらさ」が壁になることがある。

  バリアは壁、フリーはなくす、という意味だから、

  バリアフリーは「幸せになることを邪魔する社会の生きづらさを取り除く」
  ということなんだよ。

パペット

 そうなんだ~。

 ところで、バリアには、どんなものがあるの?

指導員

  身近なところでは「階段」。

  足首をねん挫したとき、階段ののぼりおりが大変で、
  エレベーターがあればな~って思ったよ。

  こんな時、いつもは何とも思わない階段が、バリアに変わる。

  そうそう、バリアは目に見えるものだけじゃあないよ。

  偉そうにしゃべっている私も、バリアを作り出しているときがあってね。

  夕方、スーパーのレジに並んでいたときのこと、前のおばあちゃん、

  手が不自由だったみたいで、支払いに手間取っていたんだ。

  私は急いでいたから「はやくしてよ!」って、イライラしちゃった。

  私のイライラがおばあちゃんに伝わって、慌てさせてしまったと思うんだけど、
  おばあちゃん、お金を床に落としちゃったんだ。

  きっと、私の「イライラした雰囲気」が、
  おばあちゃんのリズムを乱す「バリア」になってしまったんじゃないかな。

  周りの人が「ゆっくりで大丈夫ですよ」という、あたたかい雰囲気を持っていたら
  おばあちゃんも慌てずに済んだと思うんだ。

  バリアは、生きづらさを感じている本人が持っているのではなくて
  周りが作り出しているということが、よくわかるよね。

  反省。

パペット

  バリアって、意外と身近にあるんだね。

指導員

  ありがとう、お礼にとっておきのヒミツを教えてあげる。

  バリアの根っこは、私たちの心の中にあるんだよ。

パペット

  心の中に?

指導員

  生きづらさを感じている人に対する、偏見や無関心のことだよ。

  例えば、目が不自由な人が歩きやすいように道路に点字ブロックを付けても、
  その上に無関心な人が自転車を停めたら、バリアになるよね。

  つまり、社会のバリアフリー化を進めるためには、

  心のバリアをなくすことがとても重要なんだ。

パペット

  そうかあ、でも、心のバリアをなくすのって難しそう。

指導員

  大丈夫。

 「やさしい日本語」って知ってるかな?

  災害の時に、難しい日本語がバリアになって
  外国人に必要な情報が届かなかった反省から生まれたんだ。

  例えば、
  「避難場所」を「逃げるところ」、「ご覧ください」を「見てください」、
  このように言い換えるだけで、ほら!

  すごく伝わりやすくなるでしょう?

パペット

  ほんとだ。これならできそう。

  それに、外国人だけじゃなくて、子どもにもわかりやすいね。

指導員

  道路工事の看板も、やさしい書き方に変わってきているよ。

 「やさしい日本語」は、私たちの身の回りに広がっているんだね。

  まわりの人の気持ちを想像する「やさしい」思いは
  きっと、こころのバリアをなくしてくれる。

  心のバリアをなくせば、みんなが暮らしやすい社会に近づくんだ。

パペット

  なるほどね。なんだかやる気が出てきたよ。
  心のバリアをなくすために、どうすればいいか教えて。

指導員

  まずは、自分の心の中を見つめましょう。

  その上で、まわりの人の気持ちを自分に重ねて想像してみましょう。

  みんなで幸せになるために。

パペット

  みんなが、自分のこととしておもいあうってことだね。

指導員

  バリアフリーの合言葉は?

指導員&パペット

  お・も・い・あ・い

  それでは、みなさん、また、お会いしましょう。