本文にジャンプします
メニューにジャンプします

みんなの広場

2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930311234
567891011
みんなの広場

楽しくエネルギーのことを学びました

説明文

 伊万里ガス株式会社の協力で、天然ガスについて親子で学べる体験型の教室が伊万里コミュニティセンターであり、13組30人の小学生とその保護者が参加しました。教室では、液化天然ガスを使った実験や火起こし体験などの不思議で魅力的なメニューが用意されていて、子どもたちは、初めてづくしの体験に興奮しながらも真剣に取り組み、笑顔いっぱいな時間を過ごしていました。

2023年7月29日

2023年7月17日 伊万里湾岸清掃

未来に残したい海があるから

説明文

 海の日に、伊万里湾内の環境を将来にわたって守っていこうと、子ども会やスポーツ少年団、協賛団体などの15団体420人が、多々良海岸や楠久津公園など6箇所で、マナーが守られなかったために捨てられていたゴミを集めました。強い日差しのなか、参加者は大粒の汗を流しながら一生懸命に活動し、終わったときには達成感に満ちた表情を見せていました。

2023年7月17日

貴重な生き物 カブトガニの保護活動

説明文

 市カブトガニを守る会と市教育委員会が瀬戸町の多々良海岸でカブトガニの産卵を観る会を開き、約80人が生きている化石と呼ばれている貴重な生物の産卵する姿を興味深く観察しました。この日は幼生の放流会も行われ、カブトガニの館や伊万里高校、牧島小学校で飼育された幼生約3、000匹を、小学生などが無事に大きく育つようにと願いを込めながら放流しました。

2023年7月16日

子どもたちの歓声とともに海水浴場がオープン

説明文

 イマリンビーチの海開きが行れました。この日は、海水浴期間中の安全と盛況を願って式典が開催され、また、シーバード伊万里による救助訓練が披露されたほか、たんぽぽこども園と波多津保育園の園児が初泳ぎを行いました。園児は「海の中は気持ちよかった。友だちと水をかけ合って楽しかった。また泳ぎに来たい」と話してくれました。

2023年7月2日

おいしく食べて学べて笑顔になれる場所

説明文

 7月23日、NPO法人こすもす村と伊万里実業高校フードプロジェクト部が共同で運営する子ども食堂(名称:学びのkidsレストラン)がオープンしました。この日は協力企業や団体の関係者を招いたプレオープン企画があり『早寝早起き朝ご飯』をテーマにしたメニューが提供されました。食堂は予約制で保護者も利用でき、毎月第3か第4の日曜日にセントラルホテル伊万里で開かれます。

2023年7月1日