
◆令和元年9月26日(木)牧島小学校付近で行われた「秋の交通安全県民運動Imari Line Makishima作戦」に行ったモォ~☆
登校してきた小学生に街頭指導をしたり、ハンドプレート等を使ってドライバーさんに交通事故防止を呼びかけたモォ~♪
2019年9月26日

◆令和元年9月24日(火)二里町大里バス停付近で行われた「秋の交通安全県民運動 事故ナシ(梨)飲酒運転ナシ(梨)キャンペーン」に行ったモォ~☆
ドライバーのみなさんに事故“ナシ” 飲酒運転“ナシ”の呼びかけと共に、伊万里梨やマスコット人形、反射バンドが配布されたモォ~♪
交通ルールを守って安全運転するモォ~☆
2019年9月24日


◆令和元年9月23日(月・祝)
伊万里市役所公用車車庫及びその周辺で開催された「第24回伊万里リサイクルフェア」に行ったモォ~☆
伊万里市環境美化功労者の表彰式、リサイクルバザー、燃料電池車の展示・試乗会、佐賀の苗木無料配布などが
行われ、約1000人の来場者でにぎわったモォ~♪
リサイクルバザーでは、食器・洋服・アクセサリー・おもちゃなどが販売され小さいお子様も楽しんでたモォ~☆
燃料電池車はと~っても静かで素敵だったモォ~♪
頂いた苗木の花が咲くのが楽しみだモォ~☆
2019年9月23日
★◆令和元年9月6日(金)~8日(日)に博多阪急うまちか 肉の匠“いとう”で開催された
「伊万里牛フェア」に行ったモォ~☆
今回も行列ができるほどのお客様で賑わったモォ~♪
私たちも伊万里牛をPRしてきたモォ~♡
お買い上げありがとうございましたモォ~☆


2019年9月8日
★ 令和元年8月29日(木)~9月3日(火)福岡市中央区の岩田屋本店地下1階マーケットプレイスで開催された
「伊万里農産物フェア」に行ったモォ~☆
梨(豊水・あきづき)ぶどう(巨峰・シャインマスカット)梨加工品(梨ドレッシング・梨ポン酢・梨カレー)など、果物から加工品まで伊万里の農産物を販売したモォ~♪
梨の試食などもあり「おいし~♡」と言っていただき嬉しかったモォ~☆
みなさまお買い上げありがとうございましたモォ~♪

2019年9月3日
◆令和元年8月31日(土)前田病院で開催された「第12回 夏祭り」令輪祭に行ったモォ~☆
入院患者さんとその家族と一緒に夏祭りを楽しんだモォ~♪
伊万里太鼓の演奏や、託児所園児の皆さんのお遊戯などを楽しんだ後は
バルーンアート・ヨーヨー・ソフトチーズボード・プールなどで、とっても盛り上がっていたモォ~☆
出店では、揚げたこ・フライドポテト・芋かりんとう・ラーメンなど、沢山あって
食いしん坊の私は何を食べようか悩んだモォ~☆
素敵な夏の思い出ができたモォ~☆


2019年8月31日

.jpg)
★◆令和元年8月4日(日)伊万里市街地で開催された 第30回記念「どっちゃん祭り」に行ったモォ~☆
今年も暑かったモォ~((+_+))
猛暑の為イベントが一部変更になったけどライブ・ダンシング・太鼓・パレード・餅投げ・抽選会・
総踊り・女みこしなど、と~っても盛り上がったモォ~♪
私たちもじゃんけんリレーや総踊りを楽しんだモォ~♪
皆さん暑い中のご来場ありがとうございましたモォ~☆
2019年8月4日
11jpg 2.jpg)
11jpg (1).jpg)
★令和元年7月29日(月)日本航空(株)福岡空港支店(福岡空港国内線内)で開催された
「伊万里焼 ろくろ&絵付け体験in福岡空港」に行ったモォ~☆
福岡市内の小・中学生21名が参加され、伊万里焼の歴史をビデオ鑑賞した後
ろくろ体験と絵付け体験を楽しんだモォ~☆
くるくる回る「ろくろ」で初めは難しそうだったけど、伝統工芸士の方々に教えていただきながら
みなさん上手に作っていたモォ~♪
絵付けもとっても上手に描けて、世界に一つだけの作品ができたモォ~♡
2019年7月29日

★◆令和元年7月26日(金)27日(土)福岡にある博多阪急うまちか 肉の匠いとう
で開催された「伊万里牛フェア」に行ったモォ~☆
今回もたくさんのお客様に伊万里牛をアピールしてきたモォ~♪
伊万里牛お買い上げありがとうございましたモォ~♡
2019年7月27日



★◆令和元年7月6日(土)7日(日)伊万里市民図書館で開催された
第24回 図書館☆まつりに行ったモォ~☆
スタンプラリー・おはなし会・いけ花・合唱・ブラスバンド演奏など色々なイベントが
あり、2日間で約2000名のお客様で賑わったモォ~♪
みんな目をキラキラさせて見たり聴いたりしてたモォ~☆
体験de交通安全in図書館ではモーモ君が白バイに乗車したモォ~☆
私もパトカー乗車しようと思ったけれど・・・あ・あ・頭が・・・無理だったモォ~(-_-;)
2019年7月7日