(2014年2月27日更新)
平成25年度 少年の国内研修事業 第25回 伊万里サマーキャンプ IN 沖縄
事業の目的
普段、写真やテレビでしか見ることのできない、自然豊かで、文化の違った地域に子どもたちを派遣し、大自然や異なった文化の中での体験学習や集団生活、参観活動を通して、 心身を鍛え、視野を広め、社会の一員として主体的に行動するための知識・態度・技能などを身につけてくれるように行っている事業です。
事業の概要
1.派遣先
沖縄県(沖縄本島、渡嘉敷島)
2.日 程
平成25年7月24日(水)から7月29日(月)までの5泊6日
3.活 動
ア 自然体験活動 (海洋研修・自然観察ほか)
イ 集団活動 (野外キャンプ・少年交流会ほか)
ウ 異文化交流活動 (参観活動・伝統芸能体験ほか)
エ 平和学習活動 (沖縄戦跡参観・戦争体験者の講和ほか)
派遣団員数
小学生 23名
中学生 2名
高校生 1名
研修の様子
出発式
シュノーケリング体験
キャンプファイヤー
ひめゆり平和祈念館での講話

豊見城市子ども会
糸満散策
エイサー大会

ここに説明を記入します。
到着式 市旗・団旗の返還