(2023年1月19日更新)
伊万里市省エネ家電買替え促進事業について
伊万里市が実施する「省エネ家電買替え促進事業」は、新型コロナウイルス感染症の影響等で長引く物価・エネルギー価格高騰の影響を踏まえ、市民が一定以上の省エネ性能を有するエアコンや冷蔵庫へ市内販売店を利用し買替える際に、費用の一部を補助する事業です。
この支援事業により、物価・エネルギー価格高騰に直面する市民生活の負担を軽減するとともに、市民の排出する温室効果ガスの削減につなげ、脱炭素社会の推進を図ります。
1.今後の申請についての重要なお知らせ(1月19日更新)
1月18日受付分をもって予算額に達したため、受付を終了しました。
1月19日以降に申請書をお持ちになった場合は、これまでの申請者の中で、取り下げ等があった場合に申請できる場合がありますので、意向を確認して申請書をお預かりします。
取り下げ等があった場合の申請待ちの順序については、窓口での受付順とします。
なお、取り下げ等がなかった場合には補助対象となりませんので、了解の上提出してください。
2.対象品目
・エアコン
・冷蔵庫
※補助金は1世帯でエアコン又は冷蔵庫のどちらか1台、1回の買替えのみ対象です。
3.補助金額
・対象省エネ家電の本体価格(税抜き)の4分の1(非課税世帯は3分の1) ※1,000円未満切捨て
・補助限度額 5万円
4.補助対象者の条件
・伊万里市に住民登録があること
・生活保護を受けていないこと
・暴力団及びそれらの利益となる活動を行う者ではないこと
5.補助対象省エネ家電の条件
・エアコン:2027年度の省エネ基準達成率 100%以上
・冷蔵庫 :2021年度の省エネ基準達成率 100%以上
<共通>
・市内の販売店、取扱店で購入したもの
・既存の家電からの買替えであること
・新品(未使用品)であること
・市内の住宅に設置すること
(省エネ基準達成率の確認方法)
・店頭のPOPやカタログで確認(※目標年度に注意)
・資源エネルギー庁「省エネ型製品情報サイト」で確認
6.申請手続き等
(1)申請の流れ
・交付申請 ⇒ 交付決定通知 ⇒ 買替え、設置、リサイクル ⇒ 実績報告・請求 ⇒ 確定通知、補助金の交付
※太字部分が市民の方が行う手続きです。
(2)受付期間
・交付申請書の受付開始日 令和4年12月5日(月)
・買替え、設置期間 交付決定日 から令和5年2月28日(火)
・実績報告書兼請求書の提出 買替え設置日から令和5年2月28日(火)
(3)提出書類
・郵送または環境政策課へ持参してください。(切手などの郵送代は申請者本人のご負担になります。)
・申請書郵送先
〒848-8501
伊万里市立花町1355-1 伊万里市役所 環境政策課 脱炭素社会推進室
1.交付申請
・交付申請書(様式第1号)
+
・見積書の写し(製品の形名・本体価格(税抜き)が明記されているもの)
2.実績報告・請求
・実績報告書兼請求書(様式第7号)
+
・領収書又はレシートの写し(購入日・購入店名・製品の形名・購入費が明記されていること)
・家電リサイクル券の写し
・通帳など振込先口座のわかるものの写し(口座名義人・口座番号等が明記されていること)
7.伊万里市省エネ家電買替え促進補助金交付要綱等
申請する際は、こちらの要綱や申請ガイドを必ず確認したうえで手続きを行ってください。
(要綱)
・伊万里市省エネ家電買替え補助金交付要綱.pdf(223KB)
(申請ガイド)
・申請ガイド.pdf(1226KB)
(よくある質問)
・よくある質問.pdf(317KB)
(チラシ)
・伊万里市省エネ家電買替え促進事業チラシ(全戸配布したもの).pdf(5836KB)
(申請書)
・交付申請書(様式第1号).pdf(168KB) ※両面印刷してください。
・変更承認申請書(様式第4号).pdf(105KB)
→交付申請時から買替える製品の形名を変更する場合、または補助対象経費が増額となる場合に提出してください。
・交付申請取下書(様式第6号).pdf(104KB)
→交付決定を受けたものの、実際に買替えを行わなくなった場合に提出してください。
※実績報告書兼請求書(様式第7号)は、交付申請後に交付決定通知書(様式第2号)と同封し郵送します。
8.注意事項
・受付は先着順のため、予算の状況により早めに終了し、抽選となる場合があります。
・交付決定日より前に買替えたものについては対象となりませんのでご注意ください。
・虚偽の申請があった場合は、補助金を全額返還していただきます。