(2022年11月10日更新)
令和4年度「さわやか講座」の受講者募集について
市民の郷土意識を高めるとともに、歴史、伝統、文化、自然、産業等の地域の個性について研究及び学習を行い、その成果を活用した地域づくりに取り組むことを目的に「さわやか講座」を実施します。
令和2年度及び3年度の2か年は新型コロナウイルス感染症の影響により中止しましたが、今年度は感染防止対策を徹底した上で実施します。
途中の講座からも参加は可能です。
皆様のご参加をお待ちしています。
日時、内容等
第1回 開講式/講話『伊万里学講座』【終了】
日時 令和4年11月8日(火)
10時00分~12時00分
場所 生涯学習センター 第3学習室
講師 伊万里市教育委員会 生涯学習課 副主幹 船井 向洋
内容 伊万里市の文化財について
第2回 映画鑑賞
日時 令和4年12月13日(火)
10時00分~12時00分
場所 市民図書館 ホール
内容 『殯(もがり)の森』(2007年/日本・フランス)
第3回 ニュースポーツ体験
日時 令和5年1月16日(月)
10時00分~12時00分
場所 国見台体育館
講師 伊万里市教育委員会 スポーツ課 体力増進指導員 前山 純一郎
内容 モルック、ニチレクボール
第4回 教育長講話
日時 令和5年2月14日(火)
10時00分~12時00分
場所 生涯学習センター 第3学習室
講師 伊万里市教育委員会 教育長 松本 定
内容 伊万里市の教育について
第5回 芸術文化関連講座/閉講式
日時 令和5年3月14日(火)
10時00分~12時00分
場所 未定
講師 長唄・春秋会 代表 杵屋 佐多勝 氏 ほか
内容 演奏会、和楽器を学ぶ
対象
市内在住の18歳以上の成人
募集人数
50名(先着順)
受講料
1,000円(全体を通して)
応募方法
生涯学習課へ電話またはメール等にて、氏名・生年月日・住所・ご連絡先をお伝えください。
その他
都合により講座内容を変更する場合がありますので、ご了承ください。