(2023年4月6日更新)
「伊万里市 実家に帰ろう住宅改修等補助金」のお知らせ
本市へのUターン促進と将来的な空き家化の低減を図るため、実家が市内にある市外在住者(本市へ転入後1年未満の者を含む)が当該実家にUターンする場合に、実家の改修工事または解体・新築工事を行うものに対し、工事に係る費用の一部を補助します。
※ここでいう「実家」とは市外在住者または市外在住者の2親等以内の親族が市内に所有する住宅になります。
※補助金の活用にあたっては、工事着工の前に必ず、申請相談を受けてください。
補助金概要チラシ.pdf(615KB)
対象者
・伊万里市に実家がある69歳以下の市外在住者(伊万里市へ転入後、1年を経過しない者を含む)
または
・伊万里市の実家の所有者(市外在住者の2親等以内の親族)
対象事業
(1)実家を改修する事業
または
(2)実家を解体・新築する事業
交付要件
下記のすべてに該当すること
・市外在住者又はその配偶者の年齢が補助金の交付申請年度の4月1日現在で69歳以下であること
・補助金の交付申請時において、本市の住民基本台帳に記録され、市外在住者が転入する直前の10年間のうち通算で5年以上、かつ、転入する直前に1年以上連続して市外の住民基本台帳に記録されていること
・市外在住者及びその世帯員並びに実家の所有者に市税等の滞納がないこと
・市外在住者及びその世帯員並びに実家の所有者が伊万里市暴力団排除条例に規定する暴力団等の反社会的勢力の構成員及び反社会的勢力と関係を有する者でないこと
・市外在住者及びその世帯員並びに実家の所有者が同一物件に対して、伊万里市移住促進奨励金の交付を受けていないこと
・実家を解体・新築する場合は、原則として同一敷地内とすること
交付額
(1)実家を改修する事業(次の合計額)
改修補助金 改修工事費の1/2(上限額50万円)※伊万里市内の施工業者に限る
子育て加算 20万円/人(18歳未満)
地域指定加算 10万円
(2)実家を解体・新築する事業(次の合計額)
解体補助金 解体工事費の1/2(上限額100万円)※伊万里市外の施工業者は上限額80万円
新築補助金 30万円 ※伊万里市外の施工業者は上限額20万円
子育て加算 20万円/人(18歳未満)
地域指定加算 10万円
【地域指定加算の対象となる地域】 |
伊万里地区の一部(平山、岩立、木須東)、牧島地区(釘島を除く)、大坪地区の一部(永山、屋敷野、上古賀、下古賀、みどりが丘、あさひが丘)、大川内町(平尾を除く)、黒川町(大黒川、小黒川を除く)、波多津町、南波多町(小麦原を除く)、大川町、松浦町(上原を除く)、二里町の一部(川東、福母、作井手、中田、吉野、川内、古子)、東山代町(里、長浜、日南郷を除く)、山代町 |
提出書類・要綱
様式1実家に帰ろう住宅改修等補助金事前申込書.doc(45KB)
様式2実家に帰ろう住宅改修等補助金誓約書兼承諾書.doc(32KB)
様式3実家に帰ろう住宅改修等補助金交付申請書.doc(58KB)
様式5実家に帰ろう住宅改修等補助金交付請求書.doc(36KB)
実家に帰ろう住宅改修等補助金交付要綱.pdf(178KB)
申請フロー図.docx(31KB)
申込・問合先
都市政策課 住宅・空家対策係 23-2464