(2022年4月19日更新)
インターネットでの予約サイトはこちらをクリック
12~17歳の方の予約方法はこちら
市では、国の指示のもと、新型コロナワクチンの2回目接種が完了した12歳以上の人を対象に、追加接種(3回目接種)を実施しています。
国は当初、2回目接種完了日から原則8か月経過後に接種することとしていましたが、本市では7か月経過を目安に、前倒しして高齢者への接種を開始しました。
接種券などは、1・2回目接種の優先順位にかかわらず、現在、市が把握する2回目接種完了日から6か月経過を目安に順次、住民票の住所に送付しています。(申請などの手続きは不要)
※接種済証(追加接種用)の右上に『3回目の接種は2022年〇月〇日以降で接種可能です。』と記載してありますが、接種券がお手元に届けば、記載日以前でも接種できます。
※接種場所は1・2回目の接種場所にかかわらず、自由に選択できます。
※各コミュニティセンターで、1・2回目と同様に予約支援を行います。
2月からワクチンが選択制になります
2月から1・2回目に接種したワクチンの種類にかかわらず、ファイザー社または武田モデルナ社のワクチンを使用します。
LINE・インターネットで予約する際は、医療機関ごとに取り扱うワクチンが表示されますので、接種を希望するワクチンの種類をご確認のうえ予約をお願いします。
両ワクチンの安全性や効果については、下記をご確認ください。
厚生労働省 追加(3回目)接種に使用するワクチンについてのお知らせ(PDF)
LINE・インターネット・コールセンターで予約する医療機関
次の医療機関での接種を希望する人は、LINE・インターネット・コールセンターでワクチンの種類と予約が可能な日を確認し、予約してください。
※病院に直接電話しても予約できませんので、注意してください。
医療機関名 |
所在地 |
伊万里整形外科病院 |
伊万里地区 |
岡村医院 |
日髙医院 |
古川内科クリニック |
いび整形外科 |
立花地区 |
鈴山内科小児科医院 |
隅田医院 |
たなか内科クリニック |
前田病院 |
山口病院 |
泌尿器科いまりクリニック |
大川内町 |
小島病院 |
黒川町 |
小島医院 |
波多津町 |
助廣医院 |
南波多町 |
大川野クリニック |
大川町 |
小副川医院 |
二里町 |
きたじま整形外科 |
ケンジンSPAクリニック
|
山元記念病院 |
立石医院 |
東山代町 |
西田病院 |
山代町 |
水上医院 |
※伊万里有田共立病院における集団接種は、コロナ感染症対応のため当分の間中止となりました。(1月28日更新)
(1) LINEで登録
LINEアカウント「伊万里市ワクチン接種予約」はこちらをクリック
(2) インターネットで登録
インターネットでの予約サイトはこちらをクリック
※3回目接種の受付ページから予約してください。
※推奨ブラウザはGoogle ChromeまたはSafariです。Internet Explorerをお使いの場合、予約の際にエラー画面が出る可能性があります。
※予約完了後に「戻る」ボタンなどを押すとエラー画面が表示されますので、「マイページ」ボタンを押してください。
LINE・インターネットの予約手順はこちらの動画を参考にしてください。
(3) 伊万里市コールセンター(フリーダイヤル 0120-468-356)に電話
※受付時間は午前9時~午後5時(土・日曜日、祝日を除く)
※LINEやインターネットは、土・日曜日を含め24時間いつでも予約が可能です。操作方法などは家族に聞きながら、LINEやインターネットの積極的な利用をお願いします。
予約枠について
LINE・インターネット・コールセンターで予約する医療機関の予約枠は、毎週月曜日の午前9時頃に1週間分の予約枠を追加して公開しています。予約者からは、約3週間分の予約枠が常時確認できる状態になっています。
毎週月曜日に1週間分の予約枠が増えていきますので、すぐに予約できなくても慌てずにお待ちください。
※1・2回目接種時のように、予約枠は1日ずつは増えませんのでご注意ください。
かかりつけの人でなくても直接電話で予約できる医療機関
次の医療機関は、直接医療機関に問い合わせて予約してください。
医療機関名 |
電話番号 |
所在地 |
産婦人科南ヶ丘クリニック |
22-1135 |
立花地区 |
内山産婦人科医院 |
23-3241 |
東山代町 |
かかりつけの人のみ接種できる医療機関
次の医療機関はかかりつけの人のみ接種ができます。(詳細は直接お問合せください。)
医療機関名 |
電話番号 |
所在地 |
加茂医院 |
23-2014 |
大坪地区 |
接種に必要なもの

※接種券は1回目・2回目接種時とは異なり、シール型ではありません。
その他注意点
- 接種当日は、自宅で検温して、発熱がある場合や体調が悪い場合などは接種を控えて、接種予定の医療機関にキャンセルを連絡してください。
- 接種のときは、 肩を出しやすい服装で来てください。
ワクチンの説明書
※接種券に同封しています。
【ファイザー社ワクチン用】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(PDF)
【武田/モデルナ社ワクチン用】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(PDF)