(2019年12月10日更新)
「障害者生活」、「市民活動」を支援します!
市民交流プラザをご活用ください
「障害者生活支援センター」と「市民活動支援センター」の2つの施設を併設した「伊万里市民交流プラザ」を平成20年4月から運営しています。
市民活動支援センター
「市民活動支援センター」は、市民の皆さんが気軽にボランティア活動をはじめとする各種市民活動に参加するきっかけづくりや、市民活動のネットワークの拡大など、市民活動のサポート拠点となることをめざしています。主に会議室などの貸し出しをしています。
障害者生活支援センター
障害者や家族の生活全般についてのサポート拠点です。お気軽にご相談ください。
開館時間 |
月~金 8時30分~17時30分
|
お問い合わせ先 |
障害者生活支援センター
電話:23-3512
FAX:22-9415
|
祝日、年末年始(12月29日から1月3日)は休館します。
○市民活動や障害者支援を目的とする場合のみ、市民活動支援センターを利用できます。
開館時間 |
月~金 9時00分~17時00分
|
月~金 17時00分~22時00分
|
利用申請があれば、会議室のみ利用が可能です。
|
土、日、祝 9時00分~22時00分
|
お問い合わせ先 |
市民活動支援センター
電話:23-2198
|
年末年始(12月29日から1月3日)は休館します。
利用料金
設備
|
内容
|
利用料金
|
会議室(小)
|
10人程度の会議室
|
210円/時間
|
会議室(中)
|
30人程度の会議室
|
310円/時間
|
会議室(大)
|
70人程度の会議室
(中会議室とミーティングルームを一体的に利用)
|
520円/時間
|
貸しロッカー(中)
|
月単位で利用できます。
|
310円/月
|
貸しロッカー(大)
|
月単位で利用できます。
|
520円/月
|
貸しブース
|
団体用事務所として利用できます。
|
2,610円/月
|
※お願い
市民活動支援センターの会議室の利用については、(休館日を除く)3日前までに利用申請をしてください。
ダウンロード
利用許可申請書.docx(25KB)
減免申請書.docx(29KB)
市民交流プラザ
障害者生活支援センター
電話:23-3512
FAX:22-9415
〒848-0027
伊万里市立花町1542番地16