(2023年10月2日更新)
こころとくらしが変わる 「時短家事セミナー」を開催します! 第1回 佐賀県 県民グループ企画支援事業

日時
10月28日(土) 10時00分~12時00分
場所
伊万里市民センター 2階 一般教養室2
定員
先着30人(定員になり次第締め切らせていただきます)
内容
家事負担を減らして自分時間と笑顔を増やそう!
女性の社会進出が進む一方で毎日時間に追われる日々。時間に余裕がなくなり、なぜかお金も出ていく一方。
家族との時間が取れず、自分の時間も持てない。
そんな負のループから抜け出せない方に、ちょっとだけライフスタイルを変えることで、時間とお金のゆとりが出来る
お手伝いをいたします。
自分を責めるより「私のままでいい」と思える毎日を一緒に探しましょう。
講師プロフィール
大村 なおみ さん
・ 時短家事コーディネーター
・ カラーコーディネーター2級
・ ファイナンシャル・プランニング技能士2級
・ 終活アドバイザー
・ クリンネスト(お掃除アドバイザー)
託児について
対象:6カ月~就学前
託児を希望される方は、別途アバンセへ令和5年10月20日(金)までに電話でお申し込みください。
アバンセ(佐賀県男女共同参画センター) 電話:0952ー26ー0011
主催
伊万里市男女協働参画懇話会「いまりプラザ」
佐賀県が実施する令和5年度 佐賀県県民グループ企画支援事業の助成を受け、今年度は2回の講座を開催します。
『~こころとくらしが変わる~時短家事セミナー』は第1回となります。
第2回は令和6年1月13日(土)、市民センター調理室において
『~初心者でも大歓迎 男子、厨房に入ろう!~メンズキッチン&家事シェア・ミニ講座』を予定しています。
詳細が決まり次第、伊万里市ホームページにて案内します。
申込み・問合せ
令和5年 10月2日(月)から「いまりプラザ」事務局にて電話・FAX・メールによる申込みを受け付けます。
伊万里市男女協働参画懇話会「いまりプラザ」事務局 (伊万里市役所 企画政策課内)
電話:0955-23-2115 FAX:0955ー22ー7213 E-mail:kikaku@city.imari.lg.jp
◆ 講座は参加費無料です。定員になり次第締め切ります。
※申込みの際にいただく個人情報は、この講座のみに使用し、それ以外の目的に使用することはありません。
◆天候や感染症の流行によっては、事業を中止または変更する場合があります。
チラシはこちら→第1回 こころとくらしが変わる「時短家事セミナー」.pdf(828KB)
「男女共同参画」と「男女協働参画」
国や県では「男女共同参画」のように「共同」を使用していますが、伊万里市では「協働」を使っています。
伊万里市は早くから市民と行政がともに汗を流して協力して取り組もうという意味から使いはじめ、力でだけでなく心もあわせて参画社会をめざしたいとの思いを込めています。