当サイトではクッキーを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でクッキーを有効にしてご利用ください。 Please Enable Cookies in your Web Browser to Continue.
当サイトではIE10未満のブラウザがご利用いただけません。Browsers with IE10 less can not be used on this site.
本文にジャンプします
メニューにジャンプします
伊万里湾大花火Q&A
サイトマップ
サイトの使い方
サイトの使い方
検索
Foreign Languages
ふりがな
色変更
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
Foreign Languages
Original Top Page
トップページ
くらしの情報
子育て・教育
たっしゃかシニア
安全・安心
公民館・市民活動
観光・文化・イベント
市政情報
市の産業・事業者情報
現在位置
トップページ
市の組織
産業部
観光戦略課
Cygames Presents 伊万里湾大花火2019
伊万里湾大花火Q&A
サブメニュー表示
左領域先頭へ
ページ先頭へ
切替
よくある質問
伊万里市への交通アクセス
会場へのアクセス
会場の駐車場について
イベントスケジュール
伊万里市観光情報
佐賀新聞社サイトへ
ページの先頭へ戻る
(2019年10月29日更新)
伊万里湾大花火2019 よくある質問
【一般】
伊万里湾大花火はどこで見られるのか?
(回答)メイン会場として伊万里港七ツ島地区を、対岸の久原側にも観覧エリアを設ける予定です。
3尺玉の大きさ、発数は?
(回答)3尺玉の直径は約600mで、発数は1発です。なお、総発数は8000発の予定です。
花火の時間はどの程度か?
(回答)概ね1時間弱を予定しています 。
駐車場はあるのか?
(回答)七ツ島会場にはご用意します。14時以降に利用可能となります。係員が誘導をしますが、台数に限りがあるので乗り合わせのうえご来場ください。
久原会場には駐車場はございません。
観覧席はあるのか?
(回答)特別に観覧席をご用意する予定はありません。基本的に立ち見になります。
場所を占用してよいか?
(回答)テント、ブルーシート等を敷いての場所取りは厳禁とさせていただきます。カメラ用の三脚の設置は周りに十分配慮しながらお願いします。
花火以外のイベントはあるのか?
(回答)「イベントスケジュール」をご覧ください。
トイレ、喫煙所等はあるのか?
(回答)ご用意しています。
授乳室、おむつ替え室はあるのか?
(回答)七ツ島会場にはご用意しています。(久原会場にはありません)
周辺の交通規制はあるのか?
(回答)基本的に国道、県道の幹線道路での交通規制はありません。
会場近隣の市道のみ交通規制が生じます。
会場は何時から入れるのか?
(回答)15時開場です。それ以前は入ることができません。
飲食の持ち込みはできるのか?
(回答)持ち込みはできますが、ゴミは必ずお持ち帰りください。
障害者用のトイレはあるのか?
(回答)ご用意しています。
中止の場合は?
(回答)当日、雨、風が強い場合は打上を取りやめ翌日に順延し、翌日も荒天の場合は中止となります。
会場までどうやっていくのか?
(回答)伊万里港七ツ島会場は伊万里駅から車で約20分のところになります。
自家用車の場合は、誘導案内看板に従いご来場ください。渋滞が予想されますので、余裕をもってお越しください。
久原地区会場には駐車場はありませんので、公共交通機関等をご利用ください。なお、松浦鉄道は増便にて対応される予定です。
【業者】
出店はできるのか?
市内事業者(観光協会特別会員、これまでのイベント等で出店実績がある団体、まちの賑わいづくりのため積極的に活動している団体)に実行委員会から声掛けをしています。
お問合わせ先
観光戦略課
所在地/〒848-0041 佐賀県伊万里市新天町554-5
電話番号/0955-20-9031
電話番号/
0955-20-9031
FAX/0955-20-9032 E-mail/
kankou@city.imari.lg.jp
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
ページの先頭へ戻る
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へメールをお送りください(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
テキスト入力欄
表示モード切替
パソコン
スマートフォン