本文にジャンプします
メニューにジャンプします

伊万里市空家等対策計画の策定について

伊万里市空家等対策計画の策定について
(2022年5月13日更新)

計画策定の背景

近年、少子・高齢化や人口減少、既存住宅・建築物の老朽化、社会的ニーズの変化及び産業構造の変化等に伴い、「空家等」が年々増加しています。空家等は、適正な管理が行われないと、保安上の危険や公衆衛生の悪化、景観の阻害など多岐に渡る問題につながります。

このような状況の中、本市では、空家等対策として、平成24年9月に「伊万里市空き家等の適正管理に関する条例」を施行し、対応を行ってきましたが、 平成26年11月に国により「空家等対策の推進に関する特別措置法」(空家法)が新たに公布されました。
この空家法に基づき本市では、平成29年3月に条例の一部改正を行い、空家等の問題に取り組んでいるところです。

これらを踏まえ、本市では、空家等に関する施策を総合的かつ計画的に実施し、市民の生活環境の保全を図るため、平成29年12月に伊万里市空家等対策計画を策定しました。

計画期間

平成30年度から34年度までの5年間とします。
ただし、社会情勢等の変化により必要に応じて、見直しを行うものとします。

対象地区

伊万里市全域を対象とします。

対象とする空家等の種類

空家等対策計画の対象とする空家等の種類は、空家法第2条第1項に規定する空家等のうち、実態調査を行った一般住宅(戸建住宅)及び店舗、店舗兼住宅、長屋を主な対象とし、危険性、緊急性などの状況に応じて、その他空家等も対象とします。

11空家等対策計画.pdf(1288KB)

関係資料

空家等対策の推進に関する特別措置法.pdf(125KB)
空家等対策の推進に関する特別措置法施行規則.pdf(44KB)
空家等に関する施策を総合的かつ計画的に実施するための基本的な指針.pdf(293KB)
伊万里市空家等の適正管理に関する条例.pdf(132KB)
伊万里市空家等の適正管理に関する条例施行規則.pdf(868KB)
伊万里市空家等対策協議会規則.pdf(90KB)
伊万里市空家等審査委員会設置要綱.pdf(101KB)
伊万里市特定空家等判定基準.pdf(2511KB)
空家等対策計画策定の経緯.pdf(64KB)
実態調査で実施した意向調査の集計.pdf(448KB)