本文にジャンプします
メニューにジャンプします

後期高齢者医療制度の保険証について

後期高齢者医療制度の保険証について
(2016年3月7日更新)

後期高齢者医療制度の保険証

後期高齢者医療制度の保険証は、後期高齢者医療制度の被保険者であることの証明書であり、受診券でもあります。一人1枚の保険証が交付されます。大切に取り扱ってください。
●記載内容の確認
 ・交付されたら記載内容に誤りがないか確かめましょう。
 ・有効期限が過ぎた保険証は使えません。
 ・被保険者に異動があったときなどに、自分で書き直すと無効になります。
 ・資格がなくなったらすぐ後期担当の窓口へ返却しましょう。
●保管
 ・いつでも使えるよう、必ず手元に保管しましょう。コピーは使えません。
●提示
 ・顔見知りの医療機関でも、月に一度必ず保険証を提示しましょう。 
●その他注意事項 
 ・他人との貸し借りは厳禁です。
 ・紛失したり破れて使えなくなったときは、後期担当の窓口に届け出て下さい。