(2016年1月1日更新)
平成28年1月からごみの区分と収集日を一部変更します
ごみの区分を変更
さが西部クリーンセンター(広域ごみ処理施設)の稼働に伴い、ごみの区分を一部変更します。
これまでガラス類・陶磁器類・複合素材は赤色のごみ袋に区分されていましたが、平成28年1月以降は、黄色のごみ袋に変更します。
ごみの分別と出し方(PDF:1310KB)
※新たに作成する赤色のごみ袋と黄色のごみ袋は、変更後の区分を表示します。
すでに購入したごみ袋や店頭に並んでいる変更前のごみ袋も引き続き使用できます。
詳しくは、
ごみの分別と出し方のページをご覧ください。
ごみ収集日を一部変更
粗大ごみとビン類(赤色のごみ袋)の収集日が同じだった地区は粗大ごみと空き缶・金属類・ガラス類・陶磁器類・複合素材(黄色のごみ袋)が同じ収集日になります。また、ビン類や空き缶・金属類など、ペットボトル、発泡スチロール製トレイの収集日が毎月下旬(20日~25日)だった地区は、それぞれのごみ袋ごとに新たに収集日を指定します。
詳しくは、
ごみの収集日のページや収集日一覧表でご確認ください。
収集日一覧表(PDF:1300KB)
伊万里市環境センターへの直接搬入は不可に
平成28年1月以降は、環境センターにごみを直接搬入することができなくなります。ビン類やペットボトル、発泡スチロール製トレイは、指定のごみ袋に入れて、地区の集積所に出してください。なお、燃えるごみ、空き缶・金属類・ガラス類・陶磁器類・複合素材、粗大ごみは平成28年1月9日(土)以降、松浦町のさが西部クリーンセンターへ持ち込むことができます。