本文にジャンプします
メニューにジャンプします

リサイクルサンデーに取り組みましょう


リサイクルサンデーに取り組みましょう
(2023年6月13日更新)

リサイクルサンデー

毎月1回、日曜日に家庭の資源ごみを回収する「リサイクルサンデー」を実施しています。
 リサイクルサンデーに資源ごみを持ち寄るこども

資源ごみの種類

種類

分別品目

注意点

紙類

  • 新聞紙
    (折り込み広告チラシを含む)
    ※ホッチキスで止めてある冊子状の情報誌や広告は、雑誌として出してください。 

 

  • ダンボール  
    断面が波状になっているもの

  ダンボールの断面

  • 雑誌、その他
    紙のリサイクルマーク
    ※新聞とダンボールに当てはまらない紙は、すべて雑誌の分類に出してください。
    ※ビニール包装してあるカタログ誌等は袋から出してください。

    (例)週刊誌、月刊誌、本、カタログ、ポスター、カレンダー、包装紙、紙袋、お菓子やお酒の箱、紙製のファイル、蛍光灯の入っていた箱、ノート、ティッシュ箱、封筒、ハガキ、ラップやトイレットペーパーの芯。
  • 分別品目ごとに、紙紐などで十文字に結んでください。(ガムテープは使用しないでください。)
    紙ひもで十字にしばった新聞紙
  • 細かなものは紙袋に入れて、こぼれ落ちないようにしてください。 
  • 金具、布紐、ビニール、ビニールテープ、プラスチックが少しでも混じっている場合は、取り除いてください。
  • 紙類は雨に濡れないように、保管・管理にはご注意ください。  

     出せない物

    • 表面を加工してあるもの
      (例)写真、紙コップ、FAX等の感熱紙、油紙、牛乳パック、カーボン紙、アイロンプリント紙、立体コピー紙、ストーンペーパー
    • 残香が強いもの。
      (例)線香の箱、洗剤の箱
    • 紙以外の素材のもの。
      (例) ガムテープ、セロテープ、ビニールテープ等が付着しているもの。
    • 泥・塗料・油汚れがあるもの。
    • 腐敗しているもの。

 

缶類

  • アルミ缶
    (磁石につかない)
     アルミ容器リサイクルマーク

 

  • スチール缶
    (磁石につく)
     スチール缶リサイクルマーク
  • アルミ缶とスチール缶は家庭できちんと分別し、中を洗ってから出してください。
    特に油分の付いた缶詰などは、中の異物を取り除いてから、よく洗ってください。
    注意)ビー ル缶にもスチール製のものがあります。 
  • 缶はつぶしても大丈夫です。
  • ボトルのキャップや缶詰の蓋、ミルク缶やお菓子の缶もリサイクルできます。

出せない物

    • 錆びた缶 、燃やした缶

このような缶は「黄色文字のごみ袋」で集積所に出してください。 

びん類

  • 茶色の一升瓶
    (お酒や醤油などの瓶が対象です。これ以外の色は回収できません。)

*特に焼酎の瓶は、よく確認してください。

 

  • ビール瓶(大・中・小) 
  • 王冠(せん)・キャップ等は取り外してください。
  • 中を水ですすいで出してください。(中の異物は取り除いてください。)
  • ビール瓶は大きさをそろえて並べてください。  

    出せない物

    • 五合瓶や、四合瓶、300mlの瓶
    • 一升瓶、ビール瓶 以外のガラス製品
    • 割れた瓶、かけた瓶、汚れている瓶

    一升瓶であっても、次の瓶は出せません。 

    • 油が入っていた瓶
    • 白、青、黒、透明等 対象の色以外の瓶
    • くもりガラスの瓶

    対象外の瓶は「赤文字のごみ袋」で集積所に出してください。

回収日

第一日曜日

東部ブロック

 南波多町、大川町、松浦町

第二日曜日

中部ブロック

 伊万里地区、牧島地区、大坪地区、立花地区

第三日曜日

北部ブロック

 大川内町、黒川町、波多津町

第四日曜日

西部ブロック

 二里町、東山代町、山代町

*お住まいの行政区が取組んでいる回収対象品、回収場所、回収時間は、区長さんにご確認ください。


資源ごみ回収奨励事業補助金

 各行政区のリサイクルサンデーや、市内の子ども会、婦人会等の市民団体が行なう資源ごみ
 の回収活動に対し、前期(1月~6月)と後期(7月~12月)に分けて補助金が交付されます。
 (*事前に市に回収団体の登録が必要です)

交付対象の資源ごみと補助金の額

 補助対象・・・・・紙類、アルミ缶、スチール缶

 補助金単価 ・・・・紙類      2円/kg
          アルミ缶   10円/kg
          スチール缶    2円/kg

 (びん類については、回収業者から団体に買取代金が支払われます)


リサイクルフェアの開催

 毎年、9月23日《秋分の日(祝日)》に、家庭内で不用となっている衣類や家具、電化製品等を
 持ち寄って行なうリサイクルバザーや環境パネル展等を開催します。



不用品交換情報制度

 日頃、家庭内で不用となっている衣類や家具、電化製品等を譲りたい人と譲り受けたい人との情報を
 交換する制度です。随時、環境政策課で情報の受付・交換を行なっていますのでご連絡ください。