本文にジャンプします
メニューにジャンプします

昭和47年


昭和47年
(2014年8月1日更新)

No.226 昭和47年12月号

No.226 昭和47年12月号No.226 昭和47年12月号(3460KB)
●衆議院総選挙 投票は今月10日 裁判官国民審査 所用のかたは不在者投票を
●公害は出すまい出さすまい 市公害対策市民協議会が発足
●広域圏事業の一番手 電子計算センターが起工 運転開始はさらい年の4月
●地区公民館の充実を 市社会教育研究大会ひらく
●欲しい市民の理解と協力 市で初の「里親を囲む会」ひらく
●さようなら1972年 ことしの10大ニュース
●木はマキ 花はツツジ 伊万里市の木と花が決まる
●来年度は5月から実施 市内めぐり、好評のうちに終わる
●声のひろば
●昭和バスは西肥から発着 バスの発着所を今月から統合
●―やめよう犬の放し飼い―
●ごまかし商品にご注意!!
●空気がかわいています 火の取り扱いは慎重に
●特殊学級児の運動会
●お知らせ・検診情報
●こどものページ

 

No.225 昭和47年11月号

No.225 昭和47年11月号No.225 昭和47年11月号(3441KB)
●長浜ダム 工事を再開 工期は49年度まで延長
●―県民手帳をどうぞ―
●名村造船所いよいよ着工 第1船起工は49年の春
●こわい、アブラの火災
●26日から火災予防週間 忘れるな火のあと始末 期間中は午後9時にサイレンも
●つな渡りの妙技に拍手 消防の意気みせた訓練大会
●用途地域など正式発表 建物は今月から制限をうけます
●声のひろば
●わが町にうるおいを 青年団員が浮立で盛りあげる
●低調な市民の選挙意識 広報アンケートの結果(下)
●寝たきり老人の慰問など 九電が盛り沢山のサービス月間行事
●ことしも黄色いカサを贈る たばこ組合婦人部が市に寄託
●期間中も10人がケガ 秋の交通安全運動終わる
●お知らせ・検診情報
●こどものページ

 

No.224 昭和47年10月号

No.224 昭和47年10月号No.224 昭和47年10月号(4024KB)
●災害復興に1億7,000万円 第3回定例市議会ひらく
●市内の最高令者は99歳 竹内市長が最高令者を慰問
●小島敬助氏に晴れの叙勲 地方自治と農業振興に功績
●伊万里の交通事情を視察 衆議院交通安全対策委員の一行
●消防力の全容を市民に公開
●生涯教育をどう進める 伊万里で県公民館大会ひらく
●住みよい社会をつくる 郵便貯金と簡易保険
●受診者の60%が異常あり 昨年度の成人検診の結果
●待たれている道路舗装 広報アンケートの結果(中)
●声のひろば
●市農協会館が完成 県下一を誇る結婚式場も
●1日450トン処理もOK みかん選果場の増設終わる
●“文化祭”は29日に幕あけ 市民会館を中心に5つの会場で
●いずれおとらぬ秀作 玉屋で夏休み作品展ひらく
●炎天下3,000人がつどう にぎわった市民体育祭
●―引揚者の方へ― 預けた通貨等は早く請求を
●検診情報
●こどものページ

 

No.223 昭和47年9月号

No.223 昭和47年9月号No.223 昭和47年9月号(3384KB)
●災害対策費の補正が重点 7月末に臨時市議会ひらく
●7月から630戸に給水 大川町の簡易水道が完成
●高まる市政への関心 広報アンケートの結果(上)
●声のひろば
●まだやまぬ不法投棄 保健衛生課員がごみの山を焼却
●都市計画区域を大幅変更 街路網計画も一部修正
●チビッ子は大はしゃぎ 南波多・東黒川両小のプール完成
●広域圏のまちを訪ねて(11)西有田町 農業と内陸工業化めざす
●秋の全国交通安全運動 子どもの事故防止を重点
●「はかり」の検査をします
●伊万里が二度目の制覇 第3回県少年野球大会ひらく
●特殊学級の宿泊訓練を終えて
●お知らせ・募集・検診情報
●こどものページ

 

No.222 昭和47年8月号

No.222 昭和47年8月号No.222 昭和47年8月号(4041KB)
●死者1人・荒れ狂った7月豪雨 被害総額8億円に達す
●商工観光課の充実など 7月1日付で人事異動
●声のひろば
●山小屋15棟が完成 6年ぶり、大川内山キャンプ場再開
●第2回 港まつりひらく 7月22日~23日
●伊万里市職員採用試験
●活躍する検察審査会
●会長に中島虎作氏 新しい農業委員決まる
●農業経営委譲者に大臣賞 対象は55歳以上の農業経営者
●読んでいるのは60% 「こどものページ」アンケート結果
●―“ガン”に気をつけよう―
●老令障害者に福祉年金 対象は65歳以上の2級障害ていど
●おかあさん、ぼくはもう「どもり」じゃないよ
●お知らせ・検診情報
●こどものページ

 

No.221 昭和47年7月号

No.221 昭和47年7月号No.221 昭和47年7月号(3390KB)
●6月定例市議会終わる 本市に電子計算センターを建設 国見台に50メートルプールも
●七ツ島工業団地 始まった用地造成工事 最新の機械を駆使して突貫作業
●動き出した転業対策 出張所などに転業相談所
●海まつり・22日~23日 海陸ともに多彩な行事 “ミスみなと”も募集中
●こわい毒ヘビにご用心 かまれたら一刻も早く血清注射を
●無気味さ増す2つの山 鳥帽子山と乙女地区に地すべり現象
●扇風機の上手な使い方
●元気で勉強してきます 大川町の田代泰彦さんが渡米
●調停について
●八幡さんに遊園地が完成 二里町の大里区民が労力奉仕で
●広域圏のまちを訪ねて(10)有田町 年々発展する陶器市
●声のひろば
●捕獲犬、ただ今68匹 県・市合同で野犬狩り
●蚊やハエ退治はおまかせを 青年団が薬剤散布をひきうける
●防ぎたい青少年の非行
●お知らせ・検診情報
●こどものページ

 

No.220 昭和47年6月号

No.220 昭和47年6月号No.220 昭和47年6月号(3158KB)
●国見山にトンネルを 国見山開発促進協議会を結成
●テレビ放送は22日 「ふるさとの歌まつり」の伊万里録画
●遺族など1,300人が参列 市民会館で初の戦没者追悼式
●雑布つくって社会奉仕 二里町老人クラブ永楽会が福祉施設へ
●まずセンターが完成 進む大川町のコミュニティ事業
●栄町にも公民館が完成
●大雨・台風がやって来る!! ―災害に備え万全の防災対策を―
●町民約3,000人が参加 にぎわった伊万里町民運動会
●声のひろば
●適切だった避難誘導 伊万里保養院で火災訓練
●ご存知ですか「国税不服審判所」
●広域圏のまちを訪ねて(9)田平町 名実ともに県北の交通拠点
●お知らせ・検診情報
●こどものページ

 

No.219 昭和47年5月号

No.219 昭和47年5月号No.219 昭和47年5月号(3600KB)
●市制施行18周年記念式典ひらく 市政功労者など40人も表彰
●老人福祉センターが開館 愛称を「ことぶき荘」と命名
●新市庁舎いよいよ着工 完成は来年の5月末日
●市民会館 開館以来4万5,000人が利用
●声のひろば
●広報はもっと早く届けて 市政モニター課題の回答結果(下)
●スクールゾーンの新しい交通規制決まる ―子どもの安全を守るためご協力を―
●子どもを交通事故から守れ 青年たちが交通安全運動
●広域圏のまちを訪ねて(8)鹿町町 完備された福祉の町
●お知らせ・検診情報・試験
●こどものページ

 

No.218 昭和47年4月号

No.218 昭和47年4月号No.218 昭和47年4月号(4592KB)
●竹内市長 名村社長と涙の握手 名村造船 伊万里進出本決まり 3月19日、市民会館で調印式
●犬の取締条例を制定 第1回定例市議会
●薄い不燃物用のごみ袋 市政モニター課題の回答結果(上)
●「路上駐車」が消火に支障
●黒川公民館が完成 出張所も同時に移転
●道路整備と電子計算センター建設を重点 めざす新しい広域生活圏づくり
●工業出荷額200億円台に迫る 全体的には伸び悩む
●耳の不自由な50人が受診 3月5日「耳の日」の無料検診
●広域圏のまちを訪ねて(7)江迎町 江迎湾の開発に期待
●あいさつ運動を広めよう 市連婦人会が婦人大会ひらく
●非行や事故をなくそう 春の青少年育成強調運動実施中
●声のひろば
●こどもの安全を絶対優先 春の交通安全運動4月6日~15日
●お知らせ・募集・検診情報
●こどものページ

 

No.217 昭和47年3月号

No.217 昭和47年3月号No.217 昭和47年3月号(3412KB)
●伊万里湾漁船の漁業補償など円満解決 関係者のご理解と協力のおかげ
●快適な生活環境づくり 大川原が生活プロジェクト事業に着手
●みんなで選ぼう市の木と花を ちかくアンケートを実施
●出荷の最高はたき火 昨年の火災発生状況
●火の始末は厳重に 春の全国火災予防運動中です
●江湖辻・川東線の舗装終わる
●急増した低学年の非行 昨年1年間の少年非行の実態
●おにぎりぱくつき親子の対話 二里町で子ども卓球大会ひらく
●主食にかたよる伊万里市民 食生活の実態調査から
●ほしい、市民の協力 生活学校がごみの実態調査
●声のひろば
●市政モニター随時通信
●文化財の無届占有はできません
●向陽園に慰問あいつぐ 18年も続ける波多津町婦人会
●稚内沖海難事故 匿名の贈り主は江頭さん 知人からの知らせでわかる
●代金の支払方法が変わります 4月から市の会計を伝票式に
●守ろう交通安全の誓い 大坪小学校で親子交通教室
●広域圏のまちを訪ねて(6)大島村 進められる農漁業と観光開発
●お知らせ・検診情報
●特殊教育(13)
●小学生の部は大里が独占 スポーツ少年団剣道大会ひらく
●こどものページ

 

No.216 昭和47年2月号

No.216 昭和47年2月号No.216 昭和47年2月号(3454KB)
●まずセンターと児童公園の建設 大川町コミュニティ事業は5か年で
●12月定例市議会 特別職など報酬を改定
●市庁舎はことし3月着工 完成目標は来年5月
●出初め式に1,400人集結 みごとなポンプ操法などを披露
●自覚をあらたに 1,009人がはたちに
●声のひろば
●市政モニター随時通信
●どなたが最高殊勲者に!! なわとび最高回数記録者を表彰します
●53%を占める交通事故 46年中の救急車の出動状況
●正札販売の徹底を 伊万里生活学校が商店街と対話
●稚内沖の海難事故 主婦が匿名で見舞金贈る 稚内・久慈両市長の礼状でわかる
●遺徳を偲び頌徳碑を建立 県市の発展につくした故副島元市氏
●陣内通りは一方通行 脇田方面からは新入できません
●地域ぐるみで障害児を守ろう 市心身障害児育成協議会が発足
●児童手当の申請は2月中に
●お知らせ・募集・検診情報
●広域圏のまちを訪ねて(5)鷹島村 史情あふれる緑と海の島
●特殊教育(12)
●こどものページ

 

No.215 昭和47年1月号

No.215 昭和47年1月号No.215 昭和47年1月号(3948KB)
●謹賀新年
●完成は4月のなかば 勤労青少年体育センター着工
●老人福祉センターも着工 開館はことしの4月から
●土地改良事業で農道を舗装 第4回定例市議会ひらく
●あたたかい愛情と深い理解を 特殊教育研究発表大会ひらく
●家族ぐるみの交通安全を 大坪町が交通安全総ぐるみ大会
●声のひろば
●商品性の高いみかん作りを 市農協が初のみかん祭り
●15年間つづく墓地の清掃 黒川町花房婦人会
●36人の白衣の天使誕生 厳粛に准看護学院のたい帽式
●気をはいた伊万里農高 全国大会で測量など4種目に入賞
●広域圏のまちを訪ねて(4)福島町 特色ある農業と観光地に
●山代町が4年連続優勝 市内一周駅伝競走大会
●特殊教育(11)
●無袋なしなど8,400本植える 南波多町谷口地区のなし園完成
●向陽園にアンマ機を贈る 同年の4グループが合同で
●ヨーロッパの旅 親日的なトルコ
●新成人はぜひ国民年金加入を
●お知らせ・検診情報
●こどものページ