本文にジャンプします
メニューにジャンプします

染付鶺鴒文皿


染付鶺鴒文皿
(2008年6月10日更新)
伊万里市重要文化財・美術工芸品

染付鶺鴒文皿

(そめつけ せきれいもん ざら)

新天町662番地13
伊万里・鍋島ギャラリー(伊万里駅西ビル2F)
平成15年(2003)4月1日指定

 この作品は、口径12.4~17.5センチ、高さ3.5センチで、型打成形(かたうちせいけい)と糸切細工(いときりざいく)による松皮菱形 (まつかわびしがた)をした鍋島染付の変形皿です。
 内側は、水草の上で遊ぶ二羽の鶺鴒を描いています。この文様は、いわゆる盛期(元禄~亨保期頃)につくられた五寸の色絵鶺鴒文皿と同じ構図ですが、本作品は、それらより早い時期の作品と考えられます。染付だけで描かれたモノトーンの装飾ながら、 描線は闊達で力強く、濃みも巧みで豊かな表現力があり、染付変形皿の優品です。
 裏文様は、中心文様を七宝(しっぽう)にした菊花唐草文(きくかからくさもん)を二方に配しています。高台文様は雷文(らいもん )がめぐっています。
 1660年代から1680年代につくられた作品と考えられます。