本文にジャンプします
メニューにジャンプします

色絵更紗文皿


色絵更紗文皿
(2008年6月10日更新)
伊万里市重要文化財・美術工芸品

色絵更紗文皿

(いろえ さらさもん ざら)

新天町662番地13
伊万里・鍋島ギャラリー(伊万里駅西ビル2F)
平成15年(2003)4月1日指定

 この作品は、口径15.5センチ、高さ4.0センチで、木杯形(もくはいがた)をした色鍋島の五寸皿です

 内側は鍋島様式でも古いと考えられている作品に多い更紗文です。七宝文(しっぽうもん)を角に配して、四角い区画を染付で描き、その中に赤や黄、緑の上絵を用いて菊花文(きくかもん)を描いています。器面全体を覆う文様でありながら、明るく軽快な印象を与えるのは、染付と緑色の明るい色調が大部分を占め、愛らしい菊花の規則的なデザインによるものでしょう。色絵は染付の下書き線の上に施されています。
 裏文様は、唐花文(からはなもん)を二方に配し、細い唐草(からくさ)で繋いでいます。高台文様は雷文(らいもん)がめぐっています。
 器形は全体に扁平で、18世紀につくられた典型的な木杯形の鍋島焼に比較して浅い器形です。
 1660年代から1680年代につくられた作品と思われます。